FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

YEN蔵の外国為替見聞録

最新の記事

FOMCの影響で一時新興国安に

2021年07月02日

新興国通貨 四本値 フィボナッチリトレースメント ピボットポイント

今週は月初ということで6月の3通貨のレビューをしてみたいと思います

【トルコリラのレビュー】

6月のドルトルコリラは8.4599でスタートし8.7003で終了し2.84%の上昇となりました。リラ円は12.861円でスタートし12.744円で終了し0.91%の下落となりました。
6月2日には8.7464リラと史上最高値(リラの最安値)までドルが上昇後には11日には8.28リラまでドル安リラ高となりましたが、一目均衡表の雲の上限がサポートされて25日に8.7989リラと最安値までリラが下落しました。
14日に行われたバイデン、エルドアン会談は期待されましたが具体的な決定はなくリラを支える材料にはなりませんでした。
17日にトルコ中央銀行は予想通り政策金利を19%に据え置きました。声明文では4月に発表されたインフレレポートのシナリオで示したようにインフレ率が大幅に低下するまでは引き締めスタンスを断固として維持すると表明しました。
断固としてというタカ派的な文言が入りましたが、1日にエルドアン大統領が7~8月を目標として利下げをする必要があると述べていることから7月14日のトルコ中央銀行の会合が注目されます。

USD/TRY 日足BIDチャート

ドルトルコリラは8.8リラ付近がレジスタンスになり8.67リラ付近に下落しています。8.6リラ付近が短期的なサポートとなり、ここが維持すれば8.6~8.8のレンジ、下抜けした場合は一目均衡表の基準線が位置する8.54リラ、雲の下限が位置する8.37リラ付近への下落を予想します。

TRY/JPY 日足BIDチャート

リラ円は2日に12.25円まで下落後11日に13.208円まで上昇しましたがその後は12.50円がサポートされ12.84円付近で推移しています。一目均衡表の雲の下限、60日移動平均線が13円付近に位置し、ここが短期的にはレジスタンスになっています。ここが上抜けできなければ12.50~13円のレンジを予想します。

チャートは日足、一目均衡表、5,20,60日移動平均線、RSI、MACD、ADX

【南アランドの6月のレビュー】

ドルランドは7日に13.3891ランドと2019年以来のランド高となりました。しかし16日のFOMCのタカ派的な姿勢、それに伴って貴金属価格が下落したことでランドも売られてドルの上昇ランドの下落トレンドになり14.2637ランドで終了しました。

USD/ZAR 日足BIDチャート

FOMCの姿勢を受けて短期的にはドル高ランド安の流れになっており一目均衡表の雲の下限の14ランドがサポートされ雲の上限の14.3790ランドを上抜けしています。短期的には14.3790付近がサポートとされれば5月4日の高値14.534ランドを目指す動きを予想します。
ただ南アフリカ中央銀行は5月20日の会合で政策金利を3.5%に据え置きましたが、利上げの可能性を示唆しており、一辺倒のランド安はないのではないかと予想します。

ZAR/JPY 日足BIDチャート

ランド円は6月7日に8.162円の高値まで上昇しましたが、その後は21日に7.6111円の安値まで下落しました。
7.887円に一目均衡豹の基準線が位置し、ここが短期的なレジスタンスになっています。一目均衡表の雲の下限が7.6円付近に位置し7.6~7.887円のレンジを予想します。

チャートは日足、一目均衡表、5,20,60日移動平均線、RSI、MACD、ADX

【メキシコペソの6月のレビュー】

6月6日にメキシコは下院議員や15州の州知事の中間選挙がありました。これまでの発表では下院50議席のうちロペスオブラドール大統領のMORENA(国家再生運動)が第一党になる見込みで連立を組み与党連合では過半を制する見込みです。

USD/MXN 日足BIDチャート

6月9日にドルメキシコペソは19.588ペソとペソの高値を付けた後はFOMCの結果を受けて18日に20.7392ペソまで上昇しペソ安となりました。
その後はペソ高に傾いていたところで24日にメキシコ中央銀行が予想に反して利上げを行ったことで19.6963ペソまでペソ高が進みました。
ドルペソは20.3318に一目均衡豹の雲の上限が位置し、ここがレジスタンスとなり19.58~20.33のレンジを予想します。

MXN/JPY 週足BIDチャート

ペソ円は9日に5.578円まで上昇後21日に5.299円まで下落しましたが、その後反発し24日に5.619円と昨年以降の戻り高値まで上昇しています。5.465円に一目均衡表の雲の上限が位置し、ここが維持できれば上昇トレンドは継続し昨年2月の高値6円を目指す動きを予想します。

チャートはドルペソが日足、ペソ円が週足、一目均衡表、5,20,60日移動平均線、RSI、MACD、ADX

このページの先頭へ

このページの先頭へ

プロフィール

  • 著者近影 YEN蔵(田代岳)(えんぞう(たしろがく))
    投資情報配信を主業務とする株式会社ADVANCE代表取締役。 米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行と外資系銀行にて、20年以上、外国為替ディーラーとして活躍。 為替を中心に株式、債券、商品、仮想通貨と幅広くマーケットをカバーして、分かりやすい解説を行っている。


FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意


【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。

【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。

【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。

【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。

取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。

〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

このページの先頭へ