西本豪のFX初心者⇒中級者の教科書
FXでなぜ負けるのか?負ける理由を理解する!
そこで今回は「FX初心者の皆様がなぜ負けるのか?」その理由を案内させていただくと共に、『FXにおいてなぜ負けるのかを理解する大切さ』について紹介させていただきたいと思います。
ストップやトレード手法じゃない!?
FXトレーダーや投資のプロの皆様に、心理学者のダニエル・カーネマン氏の著書である『ファスト&スロー』のお話をすると嫌な顔をされます。
と言うのも、投資のプロとして活躍していらっしゃる方々の投資結果は、素人が目をつぶったままサイコロを振って出た目で投資するのと結果に大差がないということを証明しているためです。
つまり何が言いたいかというと、皆様の負けの要因は『ストップやトレード手法ではない』という点についてです。
基礎は既にある!
おそらくこちらにいらっしゃる皆様は、私の過去の投稿なども参考にしていただき、一般的な初心者トレーダーと比較しても、かなり投資スキルが高い方々が集まっていらっしゃるかと思います。
ただ、それなのになぜ負けてしまうのでしょう?
それは、皆様が考えていらっしゃるストップの位置やトレード手法には、負けの原因が無いためです。
しかしながら、負けの原因は何処にあるのでしょう?そこで続いては、ガラリと視点を入れ替えてみて、負けとは反対の勝ったトレードから勝敗の理由について考えてみたいと思います。
勝ったトレードの真実とは?
そこで、プリンストン大学名誉教授であるダニエル・カーネマン氏の研究から、勝ちトレードの理由について考えてみたいと思います。
カーネマンによると、たとえプロの投資家として活躍している投資家であっても『勝ち負けの多くは運のみに左右されている』と語っています。
その理由として、大手投資会社のトレード結果を分析したところ、一見してコンスタントに良い成績が出ている様に見えているものでも、その多くは、相場展開や時勢の変化で負けトレードが増えることを突き止めたためです。
つまり、プロの投資家と素人の投資家とで、トレード成績に顕著な差がなかったということです。
なぜプロと素人で差が出ない?
しかしながら、優秀な投資家は幅広い知識を持ち、圧倒的なトレード技術も持っているプロの投資家と素人投資家と比較して大きな差が出ないのでしょう?
その要因を、カーネマンは「『プロの投資家は自分の分析した結果が相場に織り込まれているかどうか?』を研究していなかったため」と回答しています。
さらに、素人トレーダーが勝てる理由として「売買を繰り返さずポジションを持ち続けていたから・・」ということにも言及しています。
勝ったトレードに負けの理由あり!
つまり、初心者トレーダーから中級者トレーダーになるためには、自身の負けトレードだけでなく、勝ちトレードについても自分の相場予想と市場の織り込み具合を研究し、さらに「利益確定をしたポイントが本当に正しかったのか?」を振り返らなければいけないと言う訳です。
勝ったトレードを振り返ることは、折角の勝利の余韻を一瞬で消し去ってしまうようなことさえある、『トレーダーにとって非常に苦しい拷問のような時間』でもあります。
負けたトレードであれば反省の意味も込めて見直す人も多いと思いますが、勝ったトレードで投資を振り返ることは「儲け損なった部分があるのでは?」と、自分のトレードを真っ向から否定した上で、トレードの向上を考える必要があります。
そのため、おそらく、こちらにいらっしゃるほとんどのトレーダーはやっていないのではないでしょうか?
負けないために利を伸ばす!
そこで最後に「どのようにして勝ちトレードを振り返れば良いのか?」というお話をさせていただきたいと思います。
守りか攻めか?
まず、勝ちトレードといっても2種類があり、それは『守った上で勝ったトレード』か『攻めに行って勝ったトレード』です。
そこでまずは、守った上でのトレードについて説明すると、それは「トレード中に利益が出ていたが、相場状況が変わり損失が拡大する事が予想されため、微益で已むを得ず撤退した」という経緯があるトレードになります。
一方で、攻めに行ったトレードというのは、「キッチリ最後の狙ったところ(指値)まで、利益を得ることができたトレード」のことを指します。
そうです。既に多くの方が気づいていらっしゃると思いますが、『守った上で勝ったトレード』こそ、トレードを振り返る対象とする必要があります。
頭と尻尾はくれてやれ!
トレーダーの多くは、「頭と尻尾はくれてやれ!」という相場の格言について聞いたことがあると思いますが、この格言を鵜呑みして早期の利食い(利益確定)をしてしまったことはありませんでしょうか?
また、微益で勝ちトレードとして確定しているトレードに関しても、「相場が変わった!」という思い込みだけで決済してしまい、「本当は利益が減っていくことに精神が耐えられなかった」ということはありませんでしょうか?
勝ったトレードを振り返ってみて、もしそうしたトレードが見つかるようならば、徹底的に自分自身のトレードを見直していただければと思います。
そして、最高の勝ちトレードで再計算してみて、それでも負けていればトレード・スタイルそのものを変更し、もし守りのトレードにより負けていることが分かったならば、攻めのトレードへと変更して頂ければと思います。
まとめ
さて今回は「FX初心者の皆様がFXでなぜ負けるのか?」と言う話をさせていただきました。
プロ投資家は、自身の予想した相場展開と現在の相場の織り込み具合についての分析も確実に行っています。
もし、その分析方法について気になりましたら、是非、以前お話しさせていただいた以下の記事を参考にして頂けましたら幸いです。
●参考
FX初心者がマーケットのギャップから相場を分析する方法
もしかしたらFX初心者の皆様にとって役に立つことがあるかもしれません。
そして今回も長いお話に最後までお付き合いいただきまして本当にありがとうございます。
FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意
【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。
【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。
【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。
【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。
取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。
〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会