FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

為替大観

最新の記事

第557回 ~日銀終わって、戻り売り姿勢に~

2023年12月20日

ドル円は先週まで5週連続して陰線(ドル安)となっているが、12月14日の140.94円を底値に反転中である。今週NY市場終値が142円以下にならなければ、ドル下落は短期的にはひとまず終了と考えられる。昨日の日銀金融政策決定会合で12月の主要なイベントは終了した。今月は残すところ、実質2日間、経済指標と共に、地政学的リスク(特に中東、エネルギー価格)へ注目度を高めていきたい。

まず、日銀会合の結果であるが、事前予想通り超緩和政策は現状維持であった。声明文は、主要項目<長短金利操作、資産買い入れ方針、将来へのコミット(いわゆるフォワード・ガイダンス)>は前回10月31日と99%同じ表現、表面的にはまさに「山、動かず」であった。残りの1%は、「長短金利操作の運用」において、前回は「賛成8反対1(中村委員)」だったが、今回は「全員一致」となった点で、むしろ後退感さえ感じられる内容であった。案の定、発表直後、円は142.60円から143.50円へ90銭の急落。これまでと同じような相場展開となった。

そして、植田総裁の記者会見が始まった(15:30 143.65円、終了16:30 143.81円)。個人的に知りたいことは(市場の興味でもあったと思うが)、12月7日の「年末年始はチャレンジング」発言の真意であった。今回の決定内容から12月会合で決定することではなかったことが自明の理となったので、逆のその言葉をなぜ使ったかに興味がわいた。今後の総裁発言の裏(心理、行間)を深堀するために重要と考えたからであった。総裁の説明は、一定の意味や時期を示すのでなく、総裁の仕事としての姿勢、心構えについて述べたもの、との答えであった。

ただ、植田総裁自身が、これまでの在任約8か月の経験から、「総裁発言の市場への影響度について考えが及ばないことはあり得ない」と、筆者は確信している。黒田シーリング(発言によって市場で意識され節目となる為替相場で、黒田前総裁時に示現)の例もある。考えようによっては、とても賢い市場とのコミュニケーションかもしれない。今後の発言にはよくよく考えを巡らせていきたい。

さて、記者会見中、一瞬相場が動いた場面があった。会見の中盤、「出口戦略」の質問が出た時であった。するすると144円に上昇した。しかし総裁の答えは「常に考えている」、とだけ。具体的なことへの言葉も示唆もなかったことで、すぐに反落。しかし、ここから相場は総裁の言葉には敏感に反応するということを改めて認識した。

その後欧米市場では、円安が進行、夕方には144.96円までドル円が上昇した。しかしそこが天井、現在は143.50円近辺。今回は変更がなくても、いずれ、早ければ1月の会合には展望レポートもあり、政策変更が行われる確率がますます高まってきたことは間違いない。基調円高は継続する、すなわちドル円は「Sell on rally(上がって売り、戻り売り)」の姿勢継続と考えている。

今年2023年の市場は実質今週で終わり、通常月末に発表される経済指標も今週に前倒しになる。今週の米国指標と市場予想は次のとおりである。
20日・中古住宅販売(3,770千戸、先月3,790千戸)、21日・第3四半期GDP確報(+5.2%、 先月改訂値+5.2%)、21日・失業保険新規申請件数(21.5万件、前週20.2万件)、22日・個人消費支出(PCE)価格指数(年率・総合+2.8%、先月+3.0%)(コア+3.4%、先月+3.5%)。

日本でも、重要な指標となる消費者物価指数が22日朝に発表になる。予想は、総合(予想3.3%、先月実績+3.3%、以下同じ)、コア(+2.5%、+2.9%)、コアコア(+3.8%、+4.0%)である。

さて、そこで今後1週間の相場予想だが、ドル円は横ばいの142.500-145.50円と予想、ユーロドルはECBがFRBに比べハト派姿勢でなかったことから1.0800-1.1050とユーロ高に、また対円では154.50-158.50円と小幅ユーロ高を予想、そして英ポンドドルは先週と同じ1.2450-1.2750とポンドを予想する。

(2023/12/20、 小池正一郎)

このページの先頭へ

このページの先頭へ

プロフィール

  • 著者近影 小池 正一郎(こいけしょういちろう)
    グローバルマーケット・アドバイザー。1969年日本長期信用銀行(現・SBI新生銀行)入行後、資本市場部長、長銀証券常務などを歴任。1998年よりUBS銀行外国為替本部在日代表、シティバンク・プライベートバンクを経て、2006年より2015年6月までプリンシパリス.日本代表(国際金融政治情報コンサルティング会社、本部英国ロンドン)。外国為替コンサルタント、ファイナンシャル・プランナー(CFP(r)認定者)。ブログ執筆中(牛誰人のブログ・小池正一郎の世界経済大観)。新潟県出身(関川村ふるさと大使)。


FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意


【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。

【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。

【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。

【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。

取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。

〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

このページの先頭へ

FX(外為取引)・証券のマネパHOME > マーケット情報 > FXコラム > 為替大観 > 第557回 ~日銀終わって、戻り売り姿勢に~