FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

FX(外為取引)・証券のマネパHOME > お客様サポート > 取引ツールの使い方 > マネパの取引アプリ > マニュアル > 2. 画面の説明
お客様サポート
スタートアップガイド

2. 画面の説明

本アプリの主な画面について説明します。

  • マーケット
    全通貨ペア・銘柄の現在レート、ニュース、経済指標などが表示されます。
  • チャート
    全通貨ペア・銘柄のローソク足や平均足などのチャートの確認や、チャートを見ながらの発注が可能です。
  • 新規注文
    新規注文、一括決済注文の発注が可能です。
  • 決済/建玉
    建玉集計および建玉一覧の確認、全決済注文、一括決済注文の発注および決済対象の建玉の指定が可能です。
  • メニュー
    ログアウト、取引、口座状況、入金・資金移動、その他のメニューなどを確認できます。

マーケット

「マーケット」画面では、全通貨ペア・銘柄の現在レート、ニュース、経済指標などが表示されます。

レート

マーケットより「レート」タブをタップします。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 最新のニュース、経済指標、お知らせ
    最新のニュース、経済指標、マネーパートナーズからのお知らせが確認できます。
  3. レート更新時刻・間隔、バンドの確認
    レートの更新時刻や更新間隔、バンドを確認できます。
    更新間隔はこちらから設定できます。
    ※パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)では、一注文あたりの取引数量に応じて第1バンドと第2バンドにスプレッドが変わる仕組みを導入しておりますので、レート画面に表示するバンドはこちらから設定できます。
    詳細についてはこちらをご確認ください。
  4. 通貨ペア・銘柄
    表示する順番や表示を外したい通貨ペア・銘柄はこちらから設定できます。
  5. 売/Bidレート
    全通貨ペア・銘柄の売/Bidレートです。売値を確認する場合は売/Bidレートをご確認ください。
  6. スプレッド
    全通貨ペア・銘柄のスプレッド(売/Bidレートと買/Askレートの差)です。
  7. 買/Askレート
    全通貨ペア・銘柄の買/Askレートです。買値を確認する場合は買/Askレートをご確認ください。
  8. 高安・前日比
    全通貨ペア・銘柄の当日高安・前日比をご覧いただけます。H (高値)は売/Bidレート、L (安値)は買/Askレート、前日終値は売/Bidレートを使用しています。パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)について、バンドを問わず第2バンドを使用しています。

Tips: 「新規発注」への遷移

ログイン済みの場合は、「レート」タブの通貨ペア・銘柄、売/Bidレート、スプレッド、買/Askレートをタップするとその通貨ペア・銘柄の「新規発注」画面に移動します。

ニュース

マーケットより「ニュース」タブをタップします。

  1. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  2. 検索条件
    表示したいニュースの検索条件を設定し、検索ができます。
  3. 各種ベンダー
    どのベンダーのニュースを表示するか選択できます。
  4. ニュースタイトル表示
    タップすると詳細が表示されます。

ニュース画面利用マニュアルはこちらをご確認ください。

経済指標

マーケットより「経済指標」タブをタップします。

  1. 重要度
    その指標の重要度を表します。
  2. 前回(訂正)
    前回の結果が表示されます。
  3. 予想
    今回の予想が表示されます。
  4. 結果
    今回の結果が発表されると表示されます。
  5. 国表示
    国旗と国名(略称)によりどの国の経済指標か確認できます。
  6. 発表日時
    経済指標の発表日時が確認できます。
  7. 経済指標タイトル表示
    タップすると詳細が表示されます。

チャート

「チャート」画面は縦・横の両画面に対応しており、最大4枚のチャートを表示することが可能です。「チャート発注モード」なら、チャートを見ながら取引が可能です。

またチャートには、主要テクニカル指標を搭載しています。テクニカルの各種パラメーターのカスタマイズ、足種の変更、4画面までのチャート分割表示に対応し、高度なテクニカル分析が可能です。

パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)のチャートについて
パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)では、一注文あたりの取引数量に応じて第1バンドと第2バンドにスプレッドが変わる仕組みを導入しておりますが、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)のチャートは通貨ペア、発注モード、取引数量、「レート一覧表示時のバンド」の設定内容に関わらず第2バンドのレートを基に描画しており、第1バンドのチャートを表示することができません。
詳細についてはこちらをご確認ください。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 縦・横表示ボタン
    タップするとチャートを横表示に変更できます。もう一度タップすると縦表示に戻ります。
  3. チャート画面数
    チャート画面は最大4枚のチャートを表示することが可能です。
    「2画面」および「4画面」を選択された場合、「チャート発注モード」のご利用ができなくなります。
  4. チャート設定
    チャートに表示させるテクニカル指標や注文ラインの設定ができます。
    設定の詳細はこちらをご確認ください。
  5. 通貨ペア・銘柄選択
    表示する通貨ペア・銘柄を選択します。
  6. 足種別選択
    チャートの足種別を選択できます。TICK、1分、5分、15分、30分、1時間、4時間、日、週、月より選択できます。
  7. Bid(売)チャート・Ask(買)チャート設定
    売値を確認する場合はBidチャート、買値を確認する場合はAskチャートに設定してください。
  8. チャート発注モード
    チャート発注モードの切り替えが可能です。詳細はこちらをご確認ください。
  9. チャート種別、水平線・トレンドラインの設定
    ローソク足、ラインチャート、平均足の選択や水平線・トレンドラインの設定ができます。詳細はこちらをご確認ください。
  10. レート更新間隔の確認
    レート更新間隔の確認が可能です。更新間隔の変更方法はこちらをご確認ください。
  11. 日付/時間・四本値
    チャート上でタップして指定した位置の日付/時間とロウソク足の四本値が表示されます。
  12. Y軸固定
    Y軸の固定設定ができます。
  13. 画面表示
    トレンド系テクニカルの詳細をチャート上に表示する・しないように設定できます。
  14. ローソク足表示エリア
    ローソク足が表示されます。
  15. クロスライン・ラベル
    チャート上でフリックすると価格ライン・ラベルと日時ライン・ラベルが表示されます。
  16. 現在レート
    表示しているチャートの現在レートが確認できます。
  17. オシレータ設定
    チャートを「1画面」で表示し、「チャート設定」にてオシレータを選択されている場合、選択したオシレータが表示されます。
    ※チャート画面数が「2画面」または「4画面」の場合や、チャート発注モードを「ストリーミング」に設定している場合は、表示できません。

②縦・横表示ボタンをタップすることで、横表示も可能です。

チャート画面数の設定について
横表示の状態で「③チャート画面数」を変更することはできません。横表示のチャート画面数を変更したい場合は、縦表示の状態でチャート画面数を選択してから横表示ボタンをタップし、切り替えてください。


新規注文

「新規注文」画面では、新規注文、一括決済注文の発注が可能です。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 通貨ペア・銘柄選択
    タップすると通貨ペア・銘柄を選択できます。
  3. 現在レート表示
    で選択した通貨ペア・銘柄の現在レートです。リアルタイムで最新の情報に更新されます。
    パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)の現在レート表示について
    パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)では、一注文あたりの取引数量に応じて第1バンドと第2バンドにスプレッドが変わる仕組みを導入しておりますが、現在レートは通貨ペア、注文方法、取引数量、「レート一覧表示時のバンド」の設定内容に関わらず第2バンドのレート表示となっており、第1バンドのレートを表示することができません。そのため、下部に表示されている注文レートと異なる場合があります。
    詳細についてはこちらをご確認ください。
  4. 建玉情報
    選択した通貨ペア・銘柄にて建玉を保有されている場合は、売買別の「保有数量」、「平均約定レート」および「差引損益(スワップ含む)」が表示されます。
    「差引損益(スワップ含む)」はEUR/USDなどのクロス円以外の取引の場合でも、円評価を行い円換算額の表示となります。
  5. Point: 「建玉情報」の表示・非表示について
    「△建玉情報」をタップすると、建玉情報の省略ができます。再表示したい場合は「▽建玉情報」をタップしてください。
  6. 通貨ペア・銘柄別一括決済、売買別一括決済
    通貨ペア・銘柄もしくは売買種別ごとの建玉の一括決済が可能です。
    ※「建玉情報」が非表示になっていると、一括決済ボタンが表示されません。
  7. 取引余力および(取引可能数量)表示
    選択した通貨ペア・銘柄の取引余力と、その取引余力での最大取引可能数量が( )内に表示されます。
  8. 取引数量選択
    表示された数量で発注されます。
    数字の直接入力または「+」「-」にて数量を設定できます。
    Point: 取引数量とバンド表示について
    パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)では、一注文あたりの取引数量に応じて第1バンドと第2バンドにスプレッドが変わる仕組みを導入しておりますので、対応している通貨ペアのストリーミング注文またはASストリーミング注文において「取引数量」を変更することによって「⑫バンド表示」が変わります。
    対応の通貨ペアについてはこちらをご確認ください。
  9. 注文選択
    「ストリーミング」、「予約注文」、「連続予約」から注文方法を選択できます。
    ※まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)に対応しておりませんので、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)では「連続予約」が表示されません。
  10. 発注設定
    決済同時発注と有効期限の設定、許容スリッページ幅の確認および設定が可能です。
  11. AS利用選択
    AS利用とは「ASストリーミング注文」を使用して取引をするモードです。ASストリーミング注文の詳細はこちらをご確認ください。
  12. 発注ロック
    ストリーミングまたはASストリーミング注文の発注ロック・解除の確認および簡易設定が可能です。詳細の設定はこちらをご確認ください。
  13. バンド表示
    パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)において、発注画面に表示しているレートのバンドを確認できます。
    対応している通貨ペアのストリーミング注文またはASストリーミング注文において「⑦取引数量」を変更することによってバンド(スプレッドとレート)が変わります。対応の通貨ペアについてはこちらをご確認ください。
    ※パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)では表示されません。
取引数量と発注設定について
⑦取引数量」および 「⑨発注設定」の内容については、「新規発注」画面と「チャート」画面のチャート発注モードにおいて連動しておりますので、片方の画面にて内容を変更すると、もう片方の画面にて同様の内容に変更されます。
また、「⑦取引数量」については、注文方法を切り替えても入力内容が維持されます。
発注前に内容を十分ご確認のうえご発注ください。

決済/建玉

「決済/建玉」画面では、建玉一覧および建玉集計の確認、全決済注文、一括決済注文の発注および決済対象の建玉の指定が可能です。

建玉(一覧)

保有中建玉の通貨ペア・銘柄・約定日時・売買区分・数量・決済可能数量・約定価格・評価レート・評価損益・未決済スワップを確認できます。また建玉をタップすることにより決済注文の発注が可能です。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  3. 通貨ペア・銘柄での絞込み
    通貨ペア・銘柄別での絞込み検索が可能です。
  4. 売買区分での絞込み
    売買区分での絞込み検索が可能です。
  5. 建玉件数
    1ページに表示できる建玉は最大50件です。
    51件以上の建玉がある場合は「次のページ>」をタップすると次のページに遷移します。
  6. 並び替え
    通貨ペア・銘柄、約定日時、数量、約定価格にて建玉表示順を変更できます。
  7. 建玉指定
    タップすると建玉を指定し決済注文の画面が表示されます。

建玉をタップしてから下記注文方法にて決済が可能です。

ストリーミング決済
予約注文決済

評価損益および未決済スワップの表示について
USD/JPY等のクロス円の取引の場合は、円の表示となります。また、パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)にてEUR/USD等のクロス円以外の取引の場合は、その通貨ペアのセカンドカレンシー(EUR/USDの場合、USD)での表示となりますが、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)およびまいにち金・銀(金・銀のCFD取引)の場合は、円評価を行い円換算額の表示となります。
パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)の評価損益については、建玉数量に関わらず第2バンドのレートを基に算出します。

建玉(集計)

保有中建玉の通貨ペア・銘柄・売買区分・建玉合計数量・平均レート・評価レート・評価損益・未決済スワップを確認できます。また全決済注文、通貨ペア・銘柄もしくは売買別の一括決済注文が可能です。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  3. 全通貨合計(スワップ損益含む)
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)またはまいにち金・銀(金・銀のCFD取引)口座全体の差引損益が表示されます。差引損益は全建玉の評価損益合計+全建玉の未決済スワップ合計です。円の表示となりますが、EUR/USD等のクロス円以外の取引が含まれている場合は、リアルタイムのレートにて円評価を行いそれらの円換算額を含む合計額が表示されます。円評価した際の端数処理は損益「+」の場合は切り捨て、「-」の場合は切り上げとなります。
  4. 全決済
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)またはまいにち金・銀(金・銀のCFD取引)口座で保有中の全ての建玉(全通貨ペア・銘柄)を成行で決済できます。詳細はこちらをご確認ください。
  5. 通貨ペア・銘柄売買別の集計
    通貨ペア・銘柄売買別の建玉合計数量や平均レート、評価損益、未決済スワップが確認できます。
    タップすると、タップした建玉集計の一覧が表示されます。
  6. 通貨ペア・銘柄別の集計
    通貨ペア・銘柄毎の建玉合計数量や評価損益、未決済スワップが確認できます。タップすると、タップした建玉集計の一覧が表示されます。
  7. 一括決済
    通貨ペア・銘柄もしくは売買別の一括決済注文が可能です。詳細はこちらをご確認ください。
評価損益および未決済スワップの表示について
USD/JPY等のクロス円の取引の場合は、円の表示となります。また、パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)にてEUR/USD等のクロス円以外の取引の場合は、その通貨ペアのセカンドカレンシー(EUR/USDの場合、USD)での表示となりますが、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)およびまいにち金・銀(金・銀のCFD取引)の場合は、円評価を行い円換算額の表示となります。
パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)の評価損益については、建玉数量に関わらず第2バンドのレートを基に算出します。

メニュー

「メニュー」画面から、各項目に移動することができます。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. バージョン確認
    本アプリのバージョンが確認できます。
  3. ログアウト
    ログアウトができます。
    ログインせずにゲストとして利用している場合は、ログインができます。
  4. 取引
    マーケット情報やチャートの確認のほか、新規・決済注文の発注や注文変更・取り消し、約定照会などの各種照会ができます。
  5. 口座状況
    口座情報、スワップポイント、証拠金一覧が確認できます。
  6. 入出金・資金移動
    入金や出金、他口座との資金移動ができます。
    タップするとブラウザを起動し、会員専用サイトに遷移します。
  7. その他のメニュー
    かんたんトレナビや期間損益集計の確認、本アプリの設定のほか、会員専用サイトへ遷移したり、お問い合わせや操作マニュアルの確認ができます。

注文変更・取消(注文照会)

右下の「メニュー」より「注文変更・取消」を選択することができます。

過去1週間分の履歴と全ての有効・待機中の注文詳細を確認できます。通貨ペア・銘柄・注文区分・売買・注文日時・取引数量・注文レート・注文種別・執行条件・有効期限・注文状態の確認および、注文の変更・取消ができます。また、通貨ペア・銘柄・注文区分・売買・注文状態にて絞込み検索が可能です。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  3. 通貨ペア・銘柄での絞込み
    通貨ペア・銘柄別での絞込み検索が可能です。
  4. 注文区分での絞込み
    注文区分での絞込み検索が可能です。
  5. 売買区分での絞込み
    売買区分での絞込み検索が可能です。
  6. 注文状態での絞り込み
    注文状態での絞込み検索が可能です。
  7. 注文件数
    1ページに表示できる注文は最大50件です。
    51件以上の注文がある場合は「次のページ>」をタップすると次のページに遷移します。

  8. 並び替え
    通貨ペア・銘柄/区分/売買、注文日時、数量、注文レート、注文状態にて注文表示順を変更できます。
  9. 注文指定
    タップすると有効・待機中の注文を指定し注文変更・取消のメニューが表示されます。

有効・待機中の注文をタップし、下記方法にて注文変更および注文取消が可能です。

注文変更
注文取消

約定照会

右下の「メニュー」より「約定照会」を選択することができます。

全通貨ペア・銘柄の約定履歴を確認できます。通貨ペア・銘柄/区分/売買・約定日時・数量・約定レート・取引損益・スワップを確認できます。また通貨ペア・銘柄・注文区分・売買・照会期間にて絞込み検索が可能です。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  3. 通貨ペア・銘柄での絞込み
    通貨ペア・銘柄別での絞込み検索が可能です。
  4. 注文区分での絞込み
    注文区分での絞込み検索が可能です。
  5. 売買区分での絞込み
    売買区分での絞込み検索が可能です。
  6. 約定日時の期間での絞り込み
    指定した期間の約定履歴を表示することができます。
    Point: 最大検索可能期間について
    通常は、前日までの約定情報を表示しておりますが、最大1ヶ月が検索可能期間となります。それ以前のものはクイック発注ボードにてご確認ください。
    現在保有している建玉の約定情報は、約定日時にかかわらず表示されます。
  7. 約定件数
    1ページに表示できる約定件数は最大50件です。
    51件以上の約定履歴がある場合は「次のページ>」をタップすると次のページに遷移します。
  8. 並び替え
    通貨ペア・銘柄/区分/売買、約定日時、数量、約定レート、取引損益にて表示順を変更できます。
取引損益およびスワップの表示について

円で表示しておりますが、EUR/USDなどのクロス円以外の取引で発生した損益は、決済時のレートにて円転した金額を表示します。
なお、パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)で自動円転設定を利用しない場合は、その通貨ペアのセカンドカレンシー(EUR/USDの場合、USD)での表示となります(USD/TRY、USD/MXN、USD/ZARとUSD/CNHの取引は、自動円転設定を利用しない場合でも決済時のレートにて円転した金額を表示します)。自動円転設定はクイック発注ボードの「設定(⚙)」>「共通設定」にて変更可能です。

連続予約照会

※まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)に対応しておりませんので、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)では「連続予約」が表示されません。

右下の「メニュー」より「連続予約照会」を選択することができます。

全通貨ペアの連続予約注文詳細を確認できます。注文状態・通貨ペア・回転数・取引損益・評価損益・スワップ損益・未決済スワップ・終了時刻・終了事由などの確認および、強制終了を行うことが可能です。また、通貨ペア、注文状態および回転数にて絞込み検索が可能です。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  3. 通貨ペアでの絞込み
    通貨ペア別での絞込み検索が可能です。
  4. 注文状態での絞込み
    注文状態での絞込み検索が可能です。
    終了した連続予約注文について
    終了した連続予約注文の履歴は直近1週間までの表示のみとなります。ただし、最終更新日が1週間未満であった場合や連続予約注文により約定した建玉が決済されず残っている場合は、履歴が表示されます。
  5. 回転数での絞込み
    回転数での絞込み検索が可能です。
  6. 件数表示
    1ページに表示できる連続予約注文件数は最大10件です。
    11件以上の連続予約注文件数がある場合は「次のページ>」をタップすると次のページに遷移します。
  7. 並び替え
    通貨ペア、取引損益、評価損益、スワップ損益、未決済スワップにて表示順を変更できます。
  8. 強制終了
    連続予約注文を強制終了することができます。また強制終了すると、終了時刻と終了事由が表示されます。
取引損益とスワップ損益の表示について
円で表示しておりますが、EUR/USDなどのクロス円以外の取引で発生した損益は、決済時のレートにて円転した金額を表示します。なお、パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)で自動円転設定を利用しない場合は、リアルタイムのレートにて円評価を行い円換算額を表示します(USD/TRY、USD/MXN、USD/ZARとUSD/CNHの取引は決済時のレートにて円転した金額を表示します)。円評価した際の端数処理は損益「+」の場合は切り捨て、「-」の場合は切り上げとなります。
評価損益と未決済スワップの表示について
USD/JPYなどのクロス円の取引の場合は、円の表示となります。また、パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)にてEUR/USDなどのクロス円以外の取引の場合は、その通貨ペアのセカンドカレンシー(EUR/USDの場合、USD)での表示となりますが、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)の場合は、円評価を行い円換算額の表示となります。

Tips: 注文の詳細確認について

 連続予約注文照会の「通貨ペア」・「残回数」・「取引損益」・「評価損益」・「スワップ損益」・「未決済スワップ」・「終了時刻」・「終了事由」のいずれかの項目をタップすると、「連続予約明細」画面が表示されます。
そこで発注された全回数の連続予約明細(「連続条件」・「状態」・「区分」・「約定レート(注文レート)」・「取引損益」)を確認することができます。


口座情報

右下の「メニュー」より「口座情報」を確認することができます。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  3. 通貨別残高
    通貨別残高を確認できます。
    ※パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)およびまいにち金・銀(金・銀のCFD取引)は外貨を保有することはできませんので通貨別残高は円貨のみの表示となります。
  4. 口座詳細
    純資産、証拠金維持率、取引余力を確認できます。
  5. 資産詳細
    純資産、受入証拠金、代用有価評価額、出庫予定評価額、未決済建玉評価損益、未決済スワップ損益、入出金予定額を確認できます。
    ※代用有価評価額および出庫予定評価額はパートナーズFX(1万通貨単位のお取引)のみ確認が可能です。
  6. 取引詳細
    取引余力、建玉必要証拠金、注文中証拠金、注文必要証拠金を確認できます。
  7. リスク詳細
    証拠金維持率、証拠金ステータス、プレアラーム基準額、アラーム基準額、ロスカット基準額を確認できます。
    ※まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)に対応しておりませんので、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)では『プレアラーム基準額』が「-」と表示されます。
  1. 追加証拠金
    ※パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)およびまいにち金・銀(金・銀のCFD取引)のみ表示されます。
    維持必要預託金、追加証拠金金額、前日最終純資産、充当額、追証未解消額を確認できます。
    Point: 追証解消の確認方法
    追加証拠金が発生した場合、追加証拠金を解消するために入金、または未決済建玉の一部もしくは全部を決済する必要がありますが、追加証拠金が解消されると「口座情報」の「追証未解消額」が「0円」と表示されます。
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)の追加証拠金の詳細については、こちらをご確認ください。まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)の追加証拠金の詳細については、こちらをご確認ください。
  2. アセットコントロール
    ※パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)のみ表示されます。
    設定状況、利食いライン、損切りラインを確認できます。
    設定についてはこちらをご確認ください。

各項目の詳細についてはこちらをご確認ください。

スワップポイント

右下の「メニュー」より「スワップポイント」を選択すると、スワップ履歴をご確認いただけます。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 通貨ペア・銘柄の選択
    選択した通貨ペア・銘柄のスワップが表示されます。
  3. 期間の指定
    指定した期間のスワップが表示されます。
    ※通常は、初期値として前営業日の日付が入力されています。
    ※検索可能期間は最大6ヶ月です。
    ※当営業日を含めた日付は指定できません。
  4. 表示
    タップすると指定した通貨ペア・銘柄および検索期間の内容が表示されます。
  5. 並び替え
    発生日によって表示の並び替えができます。
スワップ金額の表示について
USD/JPYなどのクロス円の場合は、円の表示となります。また、EUR/USD等のクロス円以外の取引の場合は、その通貨ペア・銘柄のセカンドカレンシー(EUR/USDの場合、USD)での表示となります。
なお、USD/TRY、USD/MXN、USD/ZARとUSD/CNHの取引、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)およびまいにち金・銀(金・銀のCFD取引)の場合は、実際に付与される金額が決済時またはスワップ受取時のレートで円換算した金額となります。

証拠金一覧

右下の「メニュー」より「証拠金一覧」を選択すると、その商品の本日と前日の最低必要証拠金を通貨ペア・銘柄別にご確認いただけます。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  3. 通貨ペア・銘柄一覧
    当社で取り扱っている通貨ペア・銘柄の取引単位・本日必要証拠金・前日必要証拠金が表示されます。
    通貨ペア・銘柄の表示順はこちらから変更できます。
  4. 取引単位
    各通貨ペア・銘柄の単位を表示しております。
  5. 本日証拠金
    各通貨ペア・銘柄の取引単位あたりの本日証拠金金額を表示しております。
  6. 前日証拠金
    各通貨ペア・銘柄の取引単位あたりの前営業日の証拠金金額を表示しております。
Point: 追加証拠金の計算について
前営業日からみて本日必要証拠金の金額が変わっている場合、矢印が表示されます。追加証拠金を建玉の決済にて解消する場合は、前日必要証拠金の金額を使用して計算してください。

期間損益集計

右下の「メニュー」より「期間損益集計」を選択すると、指定した期間に実際に発生した取引損益をはじめ、取引回数、約定数量を各通貨ペア・銘柄別にご確認いただけます。

  1. 商品の確認・切替
    パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)をご利用の場合は「PFX」、パートナーズFXnano(100通貨単位のお取引)をご利用の場合は「nano」、まいにち金・銀(金・銀のCFD取引)をご利用の場合は「CFD」と表示されていることをご確認ください。商品の切り替えを行う場合は、ここをタップしてください。
  2. 通貨ペア・銘柄の選択
    通貨ペア・銘柄別での絞込み検索が可能です。
  3. 注文区分の選択
    注文区分での絞込み検索が可能です。
  4. 売買区分での選択
    売買区分での絞込み検索が可能です。
  5. 期間の指定
    指定した期間の損益集計が表示されます。
    ※通常は、初期値として当営業日の日付が入力されています。検索可能期間は直近18ヶ月までです。
  6. 表示
    タップすると指定した内容・期間の差引損益合計、取引回数、約定数量が表示されます。
差引損益合計の表示について
スワップ損益を含む金額を円で表示しておりますが、EUR/USDなどのクロス円以外の取引で発生した損益は、決済時のレートにて円転した金額を含む合計額が表示されます。
なお、パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)で自動円転設定を利用しない場合は、リアルタイムのレートにて円評価を行い円換算額を含む合計額が表示されます(USD/TRY、USD/MXN、USD/ZARとUSD/CNHの取引は、自動円転設定を利用しない場合でも決済時のレートにて円転した金額となります)。自動円転設定はクイック発注ボードの「設定(⚙)」>「共通設定」にて変更可能です。
円評価した際の端数処理は利益「+」の場合は切り捨て、損失「-」の場合は切り上げとなります。
通貨別の差引損益の表示について
EUR/USDなどのクロス円以外の取引で発生した損益は、決済時のレートにて円転されますので、「差引損益(JPY)」にて円で表示されます。

なお、パートナーズFX(1万通貨単位のお取引)で自動円転設定を利用しない場合は、実際に発生した外貨での損益が表示されます(USD/TRY、USD/MXN、USD/ZARとUSD/CNHの取引は、自動円転設定を利用しない場合でも決済時のレートにて円転した金額となります)。

自動円転設定はクイック発注ボードの「設定(⚙)」>「共通設定」にて変更可能です。

お知らせ

右下の「メニュー」より「お知らせ」を選択すると、マネーパートナーズからのお知らせがご確認いただけます。

  1. 更新
    タップすると最新の情報に更新されます。
  2. 未読件数・全件数
    お知らせの全件数と未読件数が表示されます。
  3. 詳細
    お知らせのタイトルをタップすると詳細が確認できます。
Point: 未読のお知らせ
日付の右横に赤い〇表示があるお知らせは未読のお知らせです。ご確認ください。

このページの先頭へ

FX(外為取引)・証券のマネパHOME > お客様サポート > 取引ツールの使い方 > マネパの取引アプリ > マニュアル > 2. 画面の説明