FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

YEN蔵の外国為替見聞録

最新の記事

メキシコペソは下落

2024年06月10日

新興国通貨 四本値 フィボナッチリトレースメント ピボットポイント


【CPIは上昇】
3日発表されたた5月のトルコCPIは前月比の3.37%と、4月の3.18%から加速し、予想の2.7~3.3%を上回った。前年比は75.45%上昇し、4月の69.8%から加速し、市場予想の74.8%をやや上回った。
シムシェキ財務相は最悪期は脱した、われわれはディスインフレ期に入ると表明した。

USD/TRY 日足BIDチャート

先週のドルリラは31.9744~32.6229のレンジで0.66%の上昇となった。先週は新興国通貨が売られる局面もありリラも一時4月以来の安値圏に下落したが週末にかけて上昇しレンジ内の動きとなった。32~32.50のレンジを予想する。

TRY/JPY 日足BIDチャート

先週のリラ円は4.705~4.899円のレンジで0.95%の下落となった。一時4.705円まで下落したが一目均衡表の雲の位置する4.7円付近がサポートされ4.8円台に上昇して終了した。4.75~4.85円のレンジを予想する。


【政権の行方】
4日発表された第1四半期のGDPは前期比0.1%減少した。市場予想は0.1%増だった。前年比では0.5%増と、予想の0.6%増を下回った。10業種のうち6業種が縮小。建設業が3.1%、鉱業が2.3%、それぞれ縮小した。また 最終消費支出は0.3%減少となりGDPの重石になった。 南アフリカ中央銀行は今年のGDP成長率を1.2%と予測しており、先月末の発表では第2・四半期は改善が期待されるとの見通しを示した。
与党ANC(アフリカ民族会議)は5日、連立政権樹立に向けて五つの政党と協議していると明らかにした。各党を幅広く巻き込んだ挙国一致政権を目指すとしているが、一部野党は反発しており実現は不透明だ。ただ市場は与党の方針は前向きにとらえているようだ。

USD/ZAR 日足BIDチャート

先週のドルランドは18.4622~18.9969のレンジで0.38%の上昇となった。選挙の影響を受けて2週連続のランド売りとなっている。18.60~19.20のレンジを予想する。

ZAR/JPY 日足BIDチャート

先週のランド円は8.183~8.443円のレンジで0.48%の下落となった。一時8.658円と2022年5月以来の高値に上昇したが3週連続の下落となった。8.2円がサポートとして機能しており、ここを維持できれば8.2~8.45円のレンジを予想する。


【選挙でペソは下落】
週末のメキシコ大統領、議会選挙を受けてメキシコ売りとなった。大統領選ではシェインバウム氏が60%ほどの得票率で予想通りの圧勝となった。シェインバウム氏は元大統領の政策を踏襲するものと思われる。そして連立与党が上下院の議会で圧倒的な多数を確保したためにエネルギー関連などで憲法改正を行うのではないかとの観測がメキシコ売りにつながった。

USD/MXN 日足BIDチャート

先週のドルペソは16.9087~18.4458のレンジで8.4%と大幅な上昇となった。選挙結果を受けてペソは急落した。18.50付近は昨年以来の戻り高値で、ここが抑えられれば17.50~18.50のレンジを予想する。一方で18.50を上抜けする場合は19ペソへの上昇となる可能性があり、ここまでのペソの上昇が一旦天井となる可能性がある。

MXN/JPY 日足BIDチャート

先週のペソ円は8.485~9.288円のレンジで7.93%の下落となった。8.5円付近が短期的なサポートとなっており、ここが維持できれば8.5~9円のレンジ、下抜けする場合は8.2円付近への下落を予想する。

このページの先頭へ

このページの先頭へ

プロフィール

  • 著者近影 YEN蔵(田代岳)(えんぞう(たしろがく))
    投資情報配信を主業務とする株式会社ADVANCE代表取締役。 米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行と外資系銀行にて、20年以上、外国為替ディーラーとして活躍。 為替を中心に株式、債券、商品、仮想通貨と幅広くマーケットをカバーして、分かりやすい解説を行っている。

FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意


【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。

【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。

【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。

【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。

取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。

〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

このページの先頭へ